2012年6月15日金曜日

ubuntu 11.04のgdm/Xのnolisten tcpを消す

ubuntuのgdmはデフォルトでnolisten tcpが有効なので、このままではxdmcpで接続できない。 で、こいつを無効化するのにどこをいじればよいかというと、 /usr/share/gdm/gdm.schemas の DisallowTCP を false にする必要がある。 フォーラムにも記事があった。 [SOLVED] disabling nolisten tcp in 11.04 gdm/X - Ubuntu Forums 後は、xdmcpをEnableにして。 $ sudo vi /etc/gdm/custom.conf [xdmcp] Enable=true gdmをリスタートすればよい。 $ sudo service gdm resta...

2012年6月14日木曜日

Outlookの階層型アドレス帳が遅かったら、他サイトのADと通信しているのが原因かも。

階層型アドレス帳がクソ重い 本拠地にExchange Server 2007がある環境で、遠隔サイトより「Outlook2007で階層型アドレス帳を使うと、ちょお遅いんですけど」という申告があった。ツリーを展開するだけで数十秒固まるという深刻な状況とのこと。 (ちなみに遠隔サイトにもドメインコントローラは存在する)。 パケットを取ったりして調査した結果、遠隔サイトのOutlook2007にて階層型アドレス帳を操作すると、自サイトのドメインコントローラではなく本拠地のドメインコントローラ(グローバルカタログ=GC)に対して通信を行っていることが判明した。 Figure.1...

2012年6月13日水曜日

続: Vimperatorプラグイン"bookmarktoolbar-hint.js"を Firefox 12.0で動くように直した

先日の続き。 直したソースをgithubにPushし、マージしていただいた。 その後、コミッタのanekos氏より「ブックマークツールバーの数が2桁以上の時の挙動がおかしい」とコメントをいただいた(私のバグではなく、元からあったバグ)ので、これも直した。 以上、宣伝で...