Firefox 44で…というか、最近のFirefoxで動くようにした感じ。
relative_move.jsは、相対パス指定でページを移動できるプラグインで、俺的にはすごく便利なんだけど、メンテされてない様子を見ると、みんな使ってないのかな。
GitHubへのPushはしていない。後で時間があったらPushしようかなと。
それよりも、Firefox 43では動いていたcaret-hint.jsが44で動かないのを何とかしないと…。
2016.02.05追記:caret-hint.js は Vimperator 3.11.3 で動くようになってた。助かった。
2016.02.08追記 GitHubにプルリク出しました。
2016.03.22追記 修正しきれてない箇所があったので、修正してG...
2016年1月28日木曜日
2016年1月13日水曜日
ブログのデザイン変えた
Posted on 1/13/2016 by dsp74118 with No comments
自分と同じBloggerテンプレートを使っている人のページに行き着くとドキッとするので、変えてみました。ベースは simple snipe という無料テンプレートです。
※そこそこいじりました。...
2016年1月12日火曜日
Thunderbirdアドオン"External Editor"とsingleton.vimの相性が悪い(未解決)
Posted on 1/12/2016 by dsp74118 with No comments
以下、全部Windows版の話。
俺はvim勢なので、Windows上のエディタはKaoriYa版gvimを使っている。
gvimを多重起動したくないので、singleton.vimを入れている。
で、Thunderbirdのメールをgvimで編集したいので、アドオン"External Editor"を入れてみた。
この2つの相性が悪く、うまく動かなかったので、状況をメモしてお...
登録:
投稿 (Atom)