
NTFSに詳しい人には当たり前の話かもしれないがメモ。
"test" というフォルダを作成し、そのフォルダの配下に "deleteTest.txt" というファイルを作成する。
"test" フォルダにて "サブフォルダーとファイルの削除"の許可にチェックを入れる。
Fig.1 上位で "サブフォルダーとファイルの削除" 許可
"deleteTest.txt" にて 上位継承を切り、 "削除" の拒否にチェックを入れる。
Fig.2 下位で "削除" 拒否
ツリーで示すと下図のようになる。
Fig.3 アクセス権設定
この状態でどちらが勝つか。
結果は、"サブフォルダーとファイルの削除"...